世の中めんどくさいことっていっぱいあるけど、やっぱり一番めんどくさいのってポスティングのチラシだよね。
間違いないね!(なにこのサンドウィッチマンのコントみたいな導入…)
毎日郵便受けに大量に投函されるチラシ、本当にめんどくさいですよね。
そんなめんどくささを一発で解決するのが「チラシお断りステッカー」。
これを郵便受けに貼るだけで、本当にぴたりとチラシが投函されなくなります!(経験者は語る)
では、そんなに効果があるステッカーはどこで買えるのでしょう?
ダイソーにも、セリアにもなかったよ…
実際私も色々なところを探して、ずいぶん時間を無駄にしました。
この記事では、最速で面倒なチラシを撃退できるように、効果絶大なチラシお断りステッカーが買える場所と、その効果(メリット、デメリット)についてさくっと書いていきます!
【先に結論】チラシお断りステッカーは、近くにワッツグループの100円ショップがなければ、ネット通販で買う or 自作がベスト!
早くチラシお断りステッカーが買えるところを知りたい!
という方向けに早速結論です。
店舗でも取り扱いがあるとわかっているワッツグループの100円ショップ(※)がお近くにない場合は、Amazonなどのネット通販でステッカーを買うか、自作をおすすめします!
ワッツかー、あんまり見たことないなー
ミーツやシルクとかの系列店を含めても、ダイソーの半分も店舗数がないからね。(2023年11月時点)
後述のとおり、ワッツグループの100円ショップ以外にもチラシお断りステッカーの取り扱いがあるお店はありますが、個別の店舗で売られているかまでは不確かです。
実際の店舗に行ってみたり、探したり、問い合わせたりする時間と労力を考えれば、ネット通販でポチってしまうか、(見栄えはともかく)妥協して自作するかが手っ取り早いと思います。
Amazonだったら300円台でステッカーが買えるし、他のものとあわせて2千円以上買い物をすれば送料は無料です。そしてAmazonプライム会員なら、ステッカーの単品購入でも送料がかかりません。
非プライム会員の方向けに、同時購入におすすめの商品も紹介しておきますが、他に欲しいものがなければ、これを機会にAmazonプライムに入るのも一法(たまに1ヶ月無料になっているので、リンクを踏んで確認してみてもいいかも。うまくいけばプライムビデオが見放題だし、送料410円はかからなくなります)
以下はおすすめのチラシお断りステッカーです。
郵便受けの形に応じて、横型と縦型を紹介しています。(私は縦型タイプを使用)
チラシお断りステッカーが買えるかも?なお店の例
先にお話したとおり、以下のお店のネット通販でも「チラシお断りステッカー」の取り扱いを確認できました。
ですが、実際の店舗に置いてあるかまでは確認できていません。
「無駄足を避けるため事前に店舗へ電話で確認」というのも一つの方法ですが、①その電話代や時間、在庫が店舗にあった場合でも、②店舗までの移動とお店の中で探している時間を考えると、サクッとネット通販でポチってしまったほうが逆に安くつくかな、と思います。
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、東急ハンズ、カインズ、DCM、ケーヨー、コーナン、ナフコ、ビバホーム、ジョイフル本田
もうひとつの方法、チラシお断りステッカーを自作をしてみる
いちいち買うのもな~
という方は、自作もひとつの方法です。
要は「チラシを投函したらダメ」ということが伝わればいいので、あえて体裁にはこだわらず「チラシ投函お断り」と紙に印刷して郵便受けにに切り貼りしたり、メンディングテープにマジックで同じ内容を書いて貼るだけ。
それでも「チラシお断りステッカー」と同じ効果が得られるはずです。
私は自作するのも面倒だったので、Amazonでステッカーをポチってしまいましたー。
(プリンタも持ってないし、字も下手だし…)
一応、以下では「チラシお断り」の自作用に、メンディングテープと油性マジックのリンクも置いておきますね。
文字が書き込みやすいように、ちょっと太めのテープがおすすめ。
そしてペンは太すぎない油性ペンを。
チラシお断りステッカーはどこで売ってる?100均やホームセンターなどを調査してみた結果報告
結論を先に出してしまいましたが、チラシお断りステッカーが売っている場所を割り出すにあたり、①国内にある程度の店舗数があり、②ステッカーを売っていそうな以下のお店の取り扱いをネットで調べています。
そして先に述べたとおり、太字にしているのが取り扱いが確認できたお店です。(ただ、繰り返しになりますが、個別の店舗に在庫があるかまでは不確定)
- 100円ショップ
ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツ(グループのミーツ、フレッツ、シルクなどを含む) - 雑貨店
ニトリ、ドン・キホーテ、ロフト、東急ハンズ、3COINS - 家電量販店
ヤマダ電機、ビックカメラ、ケーズデンキ、エディオン、ヨドバシカメラ、ジョーシン - ホームセンター
カインズ、DCM、コーナン、コメリ、ナフコ、ビバホーム、ジョイフル本田、島忠、ケーヨー
他にも、チラシお断りステッカーが売っているお店はあるかもしれません。
とはいえ、すべてのお店を調査することは不可能ですので、代表的なお店のみの調査にとどまっている点、ご了承ください。
もし、上記リストにないお店で、チラシお断りステッカーが見つかったらこのブログで紹介しますので教えてください!
ところでチラシお断りステッカーって本当に効果があるの?メリットとデメリットもご紹介
本当にステッカーを貼るくらいでチラシが投函されなくなるの?
と疑い深い方向けに、まずはビフォアアフターの写真を上げさせていただきましょう。
左の写真がステッカーを貼る前、右側がステッカーを貼ったあとで、撮影日は異なりますが、いずれも平日の帰宅時間帯です。
ステッカーを貼ってからというもの、チラシが投函されることはぴったりなくなりました。
ステッカーを貼る前は、毎日欠かさず郵便受けにチラシが入っていて、仕事で消耗して帰ってきたところに、さらに「いらないチラシ(=ほぼすべて)を捨てる」という消耗するルーティンをこなしていました。
一連の流れからも、いかに消耗するルーティンかおわかりいただけるかと思います。
その時間、おおよそ1分。
たかが1分とはいえ、余計なチラシが入っていなければまったく不要な時間です。
そして、買い物帰りで手がふさがっていたり、仕事でより消耗していたり、エントランスにゴミ箱がなく自宅に持ち帰って捨てなければならないとすれば、かかる時間と舌打ちの回数はもっと増えるはず。
余計な時間を過ごすには人生はあまりに短い。
さっさとチラシお断りステッカーを買って、Amazonプライムビデオでも見て過ごしましょう!
もしかしてチラシと一緒に郵便や宅配の不在通知を捨ててしまっていたかも…
また、ステッカーを貼る前には、ごくたまに「宅配便の不在通知が入っていない」ということが起きていました。
お断りステッカーを貼ってチラシが入らなくなり、「不在通知がない」ということが起こらなくなったいまになってみれば「大量のチラシに紛れて捨ててしまっていたのでは…?」と考えています。
(「もしかして大事な郵便も…?」と思うこともありますが、もはや確認のしようはありません…)
ステッカーを貼ってデメリットはあった?実際にチラシお断りステッカーを貼ってみた体験から
- チラシに関わる無駄な時間がなくなる
- ストレスが減る
- 宅配便の不在通知や郵便物を見逃さない
など良いことづくめですが、ステッカーを貼ったことによるデメリットはなかったでしょうか?
ステッカーを貼る前によく目にしていたチラシを思い出しながら考えてみます。
以前は以下のようなチラシが入っていました。
チラシの種類 | 要/不要判定 |
水道修理などのマグネットステッカー | 必要があればネットで調べて対応できる。 それにマグネット式は郵便受けの中に貼り付いて邪魔。 →いらない |
マンションや戸建ての不動産のチラシ | 不動産購入を検討するなら、自ら調べる。 →いらない |
マッサージ(訪問含む)のチラシ | この記事のとおり、マッサージは私にはいまや不要。 それに知らない人に訪問されるのは絶対嫌だ。 →いらない |
クレジットカード利用枠の現金化 | そんなにお金に困っていない。 →いらない |
不用品買い取り | 必要があればネットで調べて依頼する。 →いらない |
配達ピザなどフードデリバリー | うっかりピザを頼んでしまった場合、逆にカロリーダメージ。 →いらない |
新しくできたコンビニや飲食店の開業通知 | しばしばクーポン付きだが、金額は数十円単位で影響は少ない。 →あんまりいらない |
Uberなどのエリアキャンペーン通知 | アプリやネットのキャンペーンより若干割引が多いことも。 でも新規限定のため、すでに使っていれば意味無し。 →あんまりいらない |
振り返ってみると、下の2つ以外は受け取らなくてもまったく困らないチラシばかりだったことがわかります。
下の2つの割引があるチラシにしてみても、金額がそれほどではなかったり、既存ユーザは使えなかったり、それほど「どうしても欲しい!」というチラシではありません。
それよりは、その他の大半を占める「極めてどうでもいいチラシを365日ブロックできる」という効果のほうが圧倒的に上回る、というのが実際にチラシお断りステッカーを貼っている私の実感です。
あとは郵便受けのチラシから地域特性を考えたりする社会学者や人類学者の方は研究のデメリットになるかも(そんな人はほとんどいなそうですが)
ですので、「チラシお断りステッカーを貼ることによるデメリットはほぼない。あってもメリットのほうがはるかに上回る」ので、すべてのチラシに悩める日本国民は、一刻も早くステッカーを購入することをおすすめします。
逆にチラシを受け取るデメリットはある?実際にチラシお断りステッカーを貼ってみた体験から(その2)
では逆に、チラシを受け取るデメリットはどうでしょうか?
すでに見てきたところでデメリットはありありのような気がしますが、一応整理してみます。
- チラシを取ったり分けたり捨てたりする時間と労力の浪費
- チラシに紛れて大事な郵便物、不在通知の見落としてしまう
- 旅行などの不在中に大量にチラシがたまると空き巣に狙われる確率がアップ
- 不用意に物欲を刺激され、不要な物やサービスを買ってしまう(深夜の宅配ピザ!)
あらためて整理してみても、良いことはひとつもないですね。
やっぱりチラシは人生からブロックして距離を置くのが得策です。
まとめ:余計なチラシはブロックするのが正解!チラシお断りステッカーをサクッと手に入れて人生を有意義に過ごそう
毎日郵便受けに投函されるチラシの無意味さは十分おわかりいただけたかと思います。
そして、チラシお断りステッカーの効果も。
チラシをさばいて捨てるのはそれほど時間がかからないことだとはいえ、特にチラシ自体を必要としていなければ、まったくやらなくていいことです。
やらなくていいことに時間を使うほど無駄なことはありません。
「チラシなんてなくても良い」と思っている世の大多数の人は、早々にチラシお断りステッカーを手に入れ、その毎日の1分をもっと重要なことに使いましょう。
以下、チラシお断りステッカーの入手方法のまとめです。
- 近くにワッツグループ(ワッツ、ミーツ、フレッツ、シルクなど)の100円ショップがある方
お店をのぞいてステッカーコーナーを探しましょう。
- 近くにワッツグループの100円ショップがない方
ネット通販で購入するか、自作するかしましょう。
以下、おすすめのステッカーと自作道具です。
- ワッツグループの100円ショップはないけど、どうしてもリアル店舗でチラシお断りステッカーを買いたいという方
手間や時間を惜しまなければ、以下のお店をあたってください。
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、東急ハンズ、カインズ、DCM、ケーヨー、コーナン、ナフコ、ビバホーム、ジョイフル本田
まだまだほかにもある!「買ってよかった!」のおすすめ記事
チラシお断りステッカーのほかにも、「これは買ってよかった!」と思うおすすめの商品やサービスはまだまだあります。
この記事では、そんな「買うことで人生がよりイージーになるアイテムやサービス」を紹介しています。
より充実した毎日を過ごすために、皆様の参考になれば幸いです。
また、「買ってよかった!」の裏には数々の「買って失敗した!」の経験もあります。
この記事では、そんな「買って失敗」の数々を紹介し、失敗のポイントをまとめています。
失敗しない買い物のためにも、ぜひご一読ください。
それではまた別の記事で!