あの塩漬け株が「優良資産」に。年10%超の悪くない利益を稼ぐ方法

あの塩漬け株が優良資産に変身!年10%超の「悪くない利益」を稼ぐ方法 代用有価証券FX

せっせ、せっせ

何作ってるの?
そんなに真剣な顔、自販機の下に落とした10円探してたとき以来だね。

株の塩漬け

・・・・・・。

日本の個人投資家約1,300万人のうち、約8割は利益が出ていないとされています。
その数、1,040万人。

あなたもきっと、含み損が大きくなって、売るに売れない塩漬け株を1つや2つ、お持ちではないでしょうか。

ちなみに塩漬け株は悪いか、悪くないかいう議論がありますが、お金を増やすために株取引を行ったのですから、利益の足を引っ張る塩漬け株はあきらかにマイナスです。
でしたらその塩漬け株、どうします?

一般に、塩漬け株の乗り切り方は、配当などを受け取りながら、損失が出ない水準まで株価が戻るのをひたすら待つことです。
これには当然時間がかかります。

かなりの損失を出してでも、覚悟を決めて塩漬け株を損切りし、仕切り直して別の投資をスタートする、という方法もあります。
ただ、多くの人はなかなかそんな風に思い切れないでしょう。

この記事では、そのどちらでもない第3の方法を紹介します。
損切りすることなく、株価が戻るまで待っているあいだ、塩漬け株を+10%の利益を上げる優良資産として有効活用するのです。

この記事で紹介する塩漬け株のかなり「悪くない」活用方法
  • 塩漬け株を年間利回り10%の優良資産に変える
    (損切り不要で、それまで受け取っていた配当や株主優待はそのまま受け取り可)
  • 同じ方法を応用して、資産形成をスピードアップ

塩漬け株はそのままに、配当や株主優待も受け取りつつ、年間利回り10%の「悪くない利益」を上乗せできます。

もちろん、この方法は塩漬け株に限らず、長期保有を目的とした優良株にも使うことができます。
損をする人も多い中、10%の年間利回りは、それだけで一気にあなたを個人投資家の上位層に押し上げることでしょう。

そして、この方法を応用し、さらに資産形成を加速させる方法も教えます。

では記事に進みましょう。
きっと塩漬け株の見事な復活劇に驚かれるはずです。

  1. 塩漬け株を使い、年間10%の悪くない利益を稼ぐ方法とは?
    1. コラム:通貨取引のリスクを上げるのも、下げるのも自分次第
  2. 損切りしない!塩漬け株成功のロードマップ
    1. 寝ているあいだ放置していても利益を上げる「連続予約注文」とは
    2. 取引の元手に塩漬け株を使う「代用有価証券」とは
    3. なぜ、マネーパートナーズが塩漬け株復活に必須なの?
    4. 塩漬け株を優良資産に変える「ユーロ/イギリス・ポンド」ペアとは
      1. ユーロ/英ポンド(EUR/GBP)の連続予約注文のおすすめ設定は?
      2. ユーロ/英ポンドで連続予約注文を行うときの必要資金は?
      3. 塩漬け株を代用有価証券とした場合、いくら必要?
      4. 【必要な塩漬け株を減らすアイディア①】次のリーマン・ショックから逃げ切る
      5. 【必要な塩漬け株を減らすアイディア②】稼働が少ない注文を省略する
      6. 【必要な塩漬け株を減らすアイディア③】一部の投資資金を現金で投入する
  3. 塩漬け株復活のレシピ ~下処理から調理・味付けまで~
    1. 【下処理①】マネーパートナーズの口座開設方法
    2. 【下処理②】マネーパートナーズの口座に持っている株式を移管する
      1. 株を持っている証券会社から、株式移管のための書類を入手
      2. 書類に記入し、証券会社に返送
    3. 【調理・味付け】連続予約注文の設定方法(画像8枚で解説)
      1. 1回目の連続予約注文の入力方法
      2. 2回目以降の連続予約注文の入力→注文の完了方法
    4. 【裏レシピ】連続予約注文が入らない「逆指値」の回避方法(画像3枚で解説)
      1. 「逆指値」回避のための1回目の注文方法
      2. 「逆指値」回避のための2回目以降の注文方法
  4. 塩漬け株の利回りを「悪くない」→「Excellent!」に変える!
    1. 投資の神様がすすめる資産形成の王道、S&P500
    2. 連続予約注文の利益でS&P500のETFを買う方法(画像10枚で解説)
      1. FX口座から証券口座に残高を振り替える
      2. 振り替えた残高でS&P500のETFを購入
    3. 増えた資産で次におすすめの連続予約注文の通貨ペアは?
      1. ユーロ/英ポンドの設定をフルバージョンにするのもおすすめ
  5. まとめ:塩漬け株も悪くない。資産形成はここから始めよう

塩漬け株を使い、年間10%の悪くない利益を稼ぐ方法とは?

塩漬け株を使い、年間10%の悪くない利益を稼ぐ方法とは?

売るに売れない塩漬け株を使って、年10%の利益を上乗せする方法とは以下のようなものです。

塩漬け株を元手に、通貨の自動売買を走らせ、売買益を積み上げる

この方法のメリットは以下のとおりです。

  • 追加資金は不要、または少なくて済む
  • ほとんど手間がかからず、ほぼ放置で利益が得られる
  • 投資の資金効率が上がる
  • 塩漬け株の処分を焦らずに、値上がりを落ち着いて待つことができる
  • 配当金や株主優待もいままで通り受け取れる

売るに売れず、悩みの種だった塩漬け株を活用して、追加の利益を手間なしで上げられる。
まさにいいことづくめです。

「悪くない話だけど、きっと裏があるんじゃないの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、この方法にはまったく裏はありません。
これから詳しく説明していくように、ハイリスクな商品を扱うわけでも、怪しいツールの購入が必要でもありません。
誰もが無料で安心して再現できる方法です。

もちろん私自身も同じ方法を使って、これまでのところ月1%前後の利益を上げられています。
年換算で10%の悪くない利益です。

具体的な方法については、次から紹介していきます。

コラム:通貨取引のリスクを上げるのも、下げるのも自分次第

ここまで「通貨取引」とにごした書き方をしていますが、せっかくの方法を広くお伝えできるように、意識的にクッションになる言葉を選びました。

端的に言えば通貨取引=FXですが、多くの人はFXに過剰な拒絶反応を示します。
FXと聞いて拒絶反応を起こす原因は、「FX=ハイリスク」というイメージです。
あなたも通貨取引について、同じようなイメージをお持ちではないでしょうか?

私も、以前は投資といえば日本の個別株一辺倒で、「FXなんてリスクが高すぎるから絶対に手を出さない」と思っていました。
しかし、たくさんの方がFXで毎月安定的に利益を上げていることを知り、いろいろな方法を調べていく中で、「リスクを高くするか低くするかは自分のやり方次第で、リスクを見極め、その範囲を守れば十分投資として成立する」ことがわかりました。
それがわかってからは、リスクを抑えたFXを資産運用に取り入れています。

この記事で紹介するのはもちろん、極力予測可能なリスクを抑えて、こつこつと小さな利益を積み上げる方法。
具体的なリスクの範囲や、売買の設定方法も書いていきますので、みなさんも安心して運用ができるはずです。

損切りしない!塩漬け株成功のロードマップ

損切りしない!塩漬け株成功のロードマップ

塩漬け株を使って年10%の利益の上乗せをめざす投資は、以下のように行います。

塩漬け株から年利10%を引き出す投資の進め方
  1. 株式会社マネーパートナーズの証券口座に塩漬け株を移動させる(株式移管)
  2. 移管した塩漬け株を通貨取引の証拠金に使う(代用有価証券)
  3. 代用有価証券にした塩漬け株を元手に、通貨を自動売買する設定を行う(連続予約注文)
  4. 通貨の連続予約注文で、寝ている間にも自動で売買益を積み上げられるようになる

ここでいろいろ疑問がわいてくるかと思います。

連続予約注文ってなんだろう。
株を証拠金に使うってどういうことだろう。
なぜマネーパートナーズなんだろう、などなど。

これから順番に説明していきます。

外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

寝ているあいだ放置していても利益を上げる「連続予約注文」とは

もしかすると、「トラリピ」や「トライオートFX」、「ループイフダン」など、すでに類似するサービスをご存知かもしれません。

上記のサービスと同様に、「連続予約注文」も売買注文を事前に設定し、その設定に従って自動で売買を繰り返させ、利益を積み上げていく運用方法です。

たとえば、買い注文を100円とし、110円になったら決済する(売る)という設定で連続予約注文を入れておいたとします。

寝ているあいだ放置していても利益を上げる「連続予約注文」とは
連続予約注文のイメージ図

すると、価格が100円になったとき(赤の「買」)に、入れておいた連続予約注文が発動し、100円で購入となります。
さらに値動きがあって、価格が110円に達すると、こちらも設定どおりに110円で売却(青の「売」)され、売買時の差額を利益として受け取ることができます。

このような注文を自動で繰り返してくれるのが、連続予約注文です。
最初に設定さえしてしまえば、私たちが忙しく仕事をしているときにも、寝ているあいだにも、自動でチャンスをとらえ、利益を積み上げてくれます。

複数の連続予約注文を仕掛けておくことで、様々な値動きで収益を上げられるように
連続予約注文を何本も仕掛けておくことで、様々な値動きで収益を上げられるように

取引の元手に塩漬け株を使う「代用有価証券」とは

こうした注文や売買を行うには、通常、元手となるお金が必要です。
しかし、お金の代わりに、株などの価値のある証券を使える仕組みもあります。
これが「代用有価証券」です。

株などの価値のある証券(=有価証券)お金の代わりとして使用する(=代用する)から代用有価証券ですね。

この代用有価証券を使うと、すでに株などを十分に持っていれば、1円も追加資金を用意しなくても、売買注文を行うこともできます。
なお、株などを代用有価証券にしても、配当や株主優待は変わらず受け取ることができます。

すでに持っている株式の配当や株主優待と、追加の売買注文による利益とのダブルで資産運用ができる非常にお得な仕組みといえます。

そして、この代用有価証券を使って連続予約注文ができるのがマネーパートナーズです。

なぜ、マネーパートナーズが塩漬け株復活に必須なの?

マネーパートナーズは代用有価証券を使って、通貨の自動売買を行うことができる唯一の会社です。

代用有価証券自体は、他の会社でも取り扱いがあります。
通貨の自動売買を行うことができる会社も他にもあります。
ですが、両方ができる会社はマネーパートナーズ以外にありません。

加えて、マネーパートナーズの代用有価証券は、他の会社に比べて非常にメリットがあるものとなっています。

他の会社の代用有価証券 マネーパートナーズの代用有価証券
一時的に価格が下がるなどして含み損が出た場合、含み損分のお金を別途、口座に入金する必要あり 一時的な評価損分も、代用する株式などの評価額でカバー可能(一時的な評価損も含めた必要資金が株式などの評価額を下回らなければ、追加の入金は不要)

十分に株などをお持ちであれば、マネーパートナーズではまったく追加で資金を用意せずに、通貨の自動売買でお金を増やしていくことがでるということです。

なぜ、マネーパートナーズが塩漬け株の復活に必須か、おわかりいただけたでしょうか。

なお、「塩漬け株はたくさんあるけど、マネーパートナーズの口座はないし、連続予約注文のために株を買い直せないよ」という方も安心してください。

のちほど解説するように、すでに別の証券会社で購入済の株なども、マネーパートナーズの口座を作れば無料で移管することができます。
もちろん、マネーパートナーズの口座開設も無料です。

次は具体的に、マネーパートナーズでどのように連続予約注文を行うか、おすすめの設定方法を含め、お話ししていきます。

塩漬け株を優良資産に変える「ユーロ/イギリス・ポンド」ペアとは

マネーパートナーズの連続予約注文で一番のおすすめの通貨ペアは、「ユーロ/イギリス・ポンド(EUR/GBP)」です。

ユーロ/イギリス・ポンドを選択する理由は、ずばり、収益性の高さです。

実際に、以下は後ほど詳しく解説するユーロ/英ポンドの売買設定で、2019年1月から2021年5月までの期間に得られた利益をシミュレートしたものです。
2年半もたたないうちに、80万円以上の利益になりました。

ユーロ/英ポンド(EUR GBP)利益シミュレーション0.01刻み
2019年1月からの約2年半の値動きをシミュレートすると、82.5万円の利益を上げられたことに

この売買設定を行うために必要な資金をベースに考えると、年間10%を超える利回りになる計算です。

狭い範囲で大きく動くユーロ/英ポンドの実力がおわかりいただけたかと思います。

ユーロ/英ポンド(EUR/GBP)の連続予約注文のおすすめ設定は?

以下は、具体的な自動売買設定です。
この設定で、先ほどの年利10%以上がめざせます。

ユーロ/英ポンド(EUR/GBP)通貨ペアのおすすめ自動売買設定
  • 0.83~0.88までは買いから入る注文、0.89~0.94は売りから入る注文
  • 上記の範囲内に0.01の値動きで決済となる注文を0.01間隔で敷き詰める

この設定は、過去のユーロ/英ポンドの値動きから、より少ない資金で多くの利益が得られるように導き出したものです。

ユーロ/英ポンドの自動売買設定の詳しい説明は、別記事で書きました。
興味のある方はこちらもご覧ください。

ユーロ/英ポンドで連続予約注文を行うときの必要資金は?

次はこの設定のために必要な資金量です。
紹介したユーロ/英ポンドの設定のために、必要な資金は850,500円です。

この必要資金は、ユーロ/英ポンドが最も極端な値動きをするショック相場、具体的にはリーマン・ショック時の値動きをもとに算出しました。

コロナショックを含むショック相場では、ユーロ/英ポンドペア(EUR/GBP)のチャートは上向きに動きます。(ユーロ高、ポンド安になる)

コロナショック時のユーロ/英ポンド(EUR GBP)の値動き

リーマン・ショック時には、ユーロ/英ポンドは0.98をつけました。
この0.98をつけたときに、先ほどの設定でも安全に取引を行える資金量が850,500円です。

※なお、ユーロ/英ポンドの必要資金を計算する際の通貨=ユーロと英ポンドは、いずれも135円として計算しています。
(ユーロ=ショック時も対円でそれほど極端な値動きにはならないが、余裕を見て直近5年の高値水準の135円。英ポンド=ショック時には円高・英ポンド安になるが、こちらも余裕を見てショック時でも高めの135円に)

塩漬け株を代用有価証券とした場合、いくら必要?

次に、塩漬け株を代用通貨証券とした場合の必要資金を計算していきます。

代用有価証券として株式を使用する場合、その価格の70%が連続予約注文の資金として換算されます。
なお、この価格は前日の終値ベースです。

とすると、120万円ほどの塩漬け株を持っていれば安全に取引ができそうですが、株価には値動きがあります。
安全な取引のためには、予想される株価の動きまで考えておく必要があります。

具体的には、先ほど必要資金を計算したときと同様に、2008年のリーマン・ショックを想定します。
リーマン・ショック時には、株価が市場平均で60%マイナスとなりました。

これをもとに、必要な塩漬け株を考えると、以下のようになります。

計算の方法(リーマン・ショック想定) 必要な資金量
①ユーロ/英ポンドのおすすめ設定の必要証拠金 850,500円
②代用有価証券額で①を換算(①÷70%) 1,215,000円
③リーマン・ショック想定で②を換算(②÷(1-60%)) 3,037,500円

過去2年半のシミュレーションでは、このユーロ/英ポンドの設定で82.5万円の利益が出ていますから、リーマンショックを想定しても年換算で10%の利益です。

「リターンは悪くないけど、必要な塩漬け株が多い…」と感じる方もいらっしゃるでしょう。

そんな方に向けて、次からは、必要な塩漬け株を調整するための3つの考え方について書いていきます。
やり方によっては、必要な塩漬け株を50万円代に減らすこともできます。

【必要な塩漬け株を減らすアイディア①】次のリーマン・ショックから逃げ切る

これまで、必要資金はリーマン・ショックをベースに計算してきました。

ただ、リーマン・ショックは「100年に1度の暴落」と言われています。
リーマン・ショックが起きたのは2008年ですから、当然、「2108年まで同じ暴落は起きない」と考える方もいらっしゃるでしょう。

そうした方は、2020年のコロナショックをターゲットにしてください。
コロナショックレベルの暴落は、10年に1度くらいの比較的高頻度で発生します。

コロナショックでは市場全体で株価が平均35%値下がりしました。
また、コロナショック時に、ユーロ/英ポンドは0.95までユーロ高、ポンド安になっています。

以上のことから、コロナショックを想定した必要な塩漬け株は以下のとおりです。

計算の方法(コロナショック想定) 必要な資金量
①ユーロ/英ポンドのおすすめ設定の必要証拠金 607,500円
②代用有価証券額で①を換算(①÷70%) 867,857円
③コロナショック想定で②を換算(②÷(1-35%)) 1,335,165円

ずいぶん必要な塩漬け株が少なくなりました。
この場合、期待される利益の額は変わりませんから、年間利回りは一気に20%以上に跳ね上がります。

【必要な塩漬け株を減らすアイディア②】稼働が少ない注文を省略する

2016年7月から期間のユーロ/英ポンドの値動きを見ると、0.94以上になることは非常にまれです。
この稼動が少ない設定を省略することで、その分、必要な塩漬け株を減らすことができます。

実際、0.94の売り注文を省いてシミュレーションを行っても、得られる利益は2年半で1万円ほど少なくなるだけでした。

ユーロ/英ポンド(EUR GBP)利益シミュレーション0.94売り注文省略

一方、0.94の注文を行わないことで、必要な塩漬け株がリーマン・ショック想定で約40万円、コロナショック想定で約15万円減り、年間利回りが1~3%上がります。

計算の方法(0.94の売り注文を省略) 必要な資金量
①ユーロ/英ポンドのおすすめ設定の必要証拠金 540,000円
②代用有価証券額で①を換算(①÷70%) 771,429円
③コロナショック想定で②を換算(②÷(1-35%)) 1,186,813円
④リーマン・ショック想定で②を換算(②÷(1-60%)) 1,928,571円

【必要な塩漬け株を減らすアイディア③】一部の投資資金を現金で投入する

次の方法は、一部を現金で投入することです。

70%換算率となる株式と異なり、現金は100%資金換算されます。
加えて、現金は株価と異なり価格変動もないため、その分、少ない塩漬け株で運用を行うことができるようになります。

計算の方法(0.94の売り注文を省略) 必要な資金量
①ユーロ/英ポンドのおすすめ設定の必要証拠金 540,000円
②一部を現金で投入 300,000円
③残りを代用有価証券額で換算((①-②)÷70%) 342,857円
④コロナショック想定で③を換算(③÷(1-35%)) 527,473円
⑤リーマン・ショック想定で②を換算(③÷(1-60%)) 857,143円

日本の個人投資家の6割以上が100万円以上の株式を保有しているそうですから、多くの人がこれらいずれかの方法で運用を始めることができるはずです。

これで塩漬け株復活までの道筋はできました。

次はいよいよ、実際に塩漬け株を使って、マネーパートナーズで運用を開始するまでの手順を紹介します!

塩漬け株復活のレシピ ~下処理から調理・味付けまで~

塩漬け株復活のレシピ ~下処理から調理・味付けまで~

次からは塩漬け株を元手に、マネーパートナーズで通貨の自動売買を行う手順を紹介します。

以下のように進めていきます。

塩漬け株調理の3ステップ
  • 【下処理①】マネーパートナーズの口座開設
  • 【下処理②】すでに持っている株をマネーパートナーズへの口座に移管する
  • 【調理・味付け】連続予約注文の設定

【下処理①】マネーパートナーズの口座開設方法

以下のページから口座開設手続きに進みます。

▷マネーパートナーズの口座開設手続きはこちら

まず先に通貨取引用の口座開設の申し込みを行い、その後、そのまま証券口座開設の手続きに進むことができます。
両方の口座を申し込みましょう。

氏名の入力や、本人確認書類のアップロードなど、10分ほどで口座開設の手続きは終わるかと思います。

【下処理①】マネーパートナーズの口座開設方法
マネーパートナーズの口座開設申し込みページ

入力が終わったら、口座開設完了のメールを待ちます。
最短1時間で口座まで完了するようです。

【下処理②】マネーパートナーズの口座に持っている株式を移管する

以下の手順で進めます。
なお、株式移管は無料でできます。

株式移管のためにやることは2つ
  1. すでに株を持っている証券会社から、株式移管のための書類を入手
  2. 書類に記入し、証券会社に返送

書類の返送から1週間ほどで株の移管完了は完了し、そのまま代用有価証券として利用可能となります。

株を持っている証券会社から、株式移管のための書類を入手

株式をあずけている証券会社から書類を入手します。

Googleで「(各証券会社名) 株式移管」などと検索すると、手続きに必要な書類の入手方法を見つけられるはずです。

見つけられない場合は、証券会社のコールセンターなどに連絡しましょう。

書類に記入し、証券会社に返送

入手した株式移管の書類には、「どの株を何株移管するか」といったことのほか、移管先のマネーパートナーズの口座情報も必要になります。

マネーパートナーズの口座情報は下記のとおりですが、※は口座ごとに異なります。
マネーパートナーズの証券口座にログインし、「証券口座情報」のメニュー内で表示されている情報を転記してください。

マネーパートナーズへの株式移管入力項目

書類を現在の証券会社に送ったあと、1週間ほどで株の移動は完了し、そのまま代用有価証券として利用可能となります。

【調理・味付け】連続予約注文の設定方法(画像8枚で解説)

スマホの「パートナーズFX」アプリの画面で説明していきます。
マネーパートナーズのアプリには「パートナーズFXnano」もありますが、代用通貨証券で連続予約注文を行うのは、「パートナーズFX」アプリです。

PCの場合は、マネーパートナーズの「PFX(10,000通貨のFX取引)」のメニューからログインします。
以降の操作は、PCでも変わりません。

マネーパートナーズログイン画面
「PFX(10,000通貨のFX取引)」を選択し、ログイン

1回目の連続予約注文の入力方法

まず、「トレード」の画面に移ります。

連続予約注文の手順01 トレード画面から連続予約に
①「トレード」画面から通貨ペアを選択し、
②注文方法を連続予約にします。次に「売り」または「買い」を選びます。

ここでは「0.86になったときに買い注文を入れ、0.01価格が上がったときに決済注文を出す設定」を作ってみます。

連続予約注文の手順02 指値から値幅設定
③指値に0.86を入力し、指値(利食い)に0.01上がった0.87を入力して「2回目の注文を入力する」を押します。
④利食いの設定は、具体的な価格を入力しなくても、青枠の「幅設定」からpipsで指定することもできます。この場合は、100pipsとしてください。
損切りの入力は不要です。

なお、注文する価格によっては、「〇〇以下の注文レートを指定してください」などのエラーが出て、注文ができないことがあります。
具体的には、現在より高い価格に入れる「買い」、低い価格に入れる「売り」のいわゆる「逆指値」となる注文です。

この逆指値のエラーの回避方法は、この次のセクションを参考にしてください。

2回目以降の連続予約注文の入力→注文の完了方法

続けて2回目の入力をする際は、連続条件の項目が新しく加わります。
ここは「利食い決済」としてください。

連続予約注文の手順03 利食い決済に設定
⑤連続条件は「利食い決済」とします。

「利食い決済」は、「前の注文(ここでは1回目の注文)が決済されたあとに、次の発注が行われる」という意味です。

ここを「新規約定」としてしまうと、前の注文が決済されなくても指定の価格で新規注文が入ってしまいます。
場合によっては、残りの19回分の注文が短期間で一気に入ってしまい、必要資金の計算が大きく狂ってしまうため、気をつけてください。

確実に「利食い決済」を選択していることを確認できれば、あとの項目は1回目の注文から変更するところはありません。
連続して同じ注文を入れ、予約注文を完了させます。

連続予約注文の手順04 続けて注文を連打、完了
⑥変更する項目はありませんので、「続けて注文を入力」をひたすら連打していきます。(この連打は、PCからのほうがやりやすいです)
⑦連打は20回目の注文でストップするので、「予約を完了する」ボタンを押します。
⑧確認画面に進みますので、「注文」をタップ。

以上で注文設定は完了です。

これを注文価格を変えて繰り返し、売買注文を0.01ごとにしきつめていきます。

【裏レシピ】連続予約注文が入らない「逆指値」の回避方法(画像3枚で解説)

注文方法をご覧になっておわかりかと思いますが、マネーパートナーズの連続予約注文には少し癖があります。
そして、中には少しひねった方法を使わなければならないものもあります。

いわゆる「逆指値」の注文がそのひとつです。
マネーパートナーズの連続予約注文では通常、「逆指値」を行うことができません。
具体的には、現在の価格より高い価格での買い注文や、低い価格での売り注文のことです。

これを回避するのが、1回目の連続予約注文はダミーで入れ、2回目以降の連続予約注文で正しい注文を行うという方法です。

具体的には下記のように行います。

「逆指値」回避のための1回目の注文方法

1回目の連続予約注文の指値を、注文したい価格に設定し、売り買いを「逆」に設定します。

現在の価格が0.86のときに0.87の「買い」の注文を行おうとすると、逆指値のエラーが出てしまいます。
そこで、1回目の注文を0.87の「売り」とします。
現在価格0.86に対して0.87の売り注文は通常の指値となるため、エラーを回避できるのです。

逆指値の手順01 売り買いを入れ替える
①逆指値エラーのために、1回目の注文は「売り」「買い」をあえて逆にします。
この注文は、以降の連続予約注文を行うためのダミーなので、決済条件を「1pips」の最小にして、すぐにポジションが解消されるようにしましょう。

ただし、この「売り」注文は、あくまで次以降の連続予約注文を通すためのものです。
そのため、ポジションがすぐに解消されるように、利食い設定を最小の「1pips」で入れておきましょう。

「逆指値」回避のための2回目以降の注文方法

2回目の注文では、「売り/買い」を本来行いたかった方向に切り替え、決済注文も本来の利幅に戻します。

このとき、2回目の注文の条件だけは「新規約定」とする点に注意してください。
「利食い決済」としてしまうと、1回目の注文に対して逆指値判定がつき、エラーが出てしまうためです。

逆指値の手順02 新規約定、利食い決済からの連続予約注文
②2回目では、売買の方向や、決済時の利幅を本来行いたかった設定に変えます。注文の条件は「新規約定」としてください。
③3回目以降から、注文の条件を「利食い決済」にします。あとは「続けて注文を入力」を連打して注文を完成させればOKです。

3回目の注文で、注文の条件を「利食い決済」に戻します。
あとは通常の連続予約注文と同様に、「続けて注文を入力」を連打し、「予約を完了する」で設定を完了させてください。

ちょっとというか、マネパの注文方法はかなり癖があるね。

最初はとまどうけど、何回かやれば慣れてくるよ。

どこまで注文したかわからなくならないように、設定するときは下のユーロ/英ポンドの注文一覧表をチェックしながら行ってね。

ユーロ/英ポンドのおすすめ自動売買設定
ユーロ/英ポンドのおすすめ自動売買設定。いずれも利幅は0.01。

塩漬け株の利回りを「悪くない」→「Excellent!」に変える!

塩漬け株の利回りを「悪くない」→「Excellent!」に変える!

ここでは、塩漬け株の処理にとどまらない、マネーパートナーズのさらなる活用について書いていきます。

この方法を使えば、より速いスピードで資産形成を行うことができるようになるはずです。

投資の神様がすすめる資産形成の王道、S&P500

その方法とは、S&P500指数への投資と、代用有価証券、連続予約注文を組み合わせる方法です。

S&P500は、アメリカを代表する500社の株価を指数化したものです。
S&P500指数が投資対象としていかに優れているかは、「投資の神様ウォーレン・バフェットが自身の遺産の運用先として遺言している」という説明だけで十分でしょう。

S&P500は過去、平均して年7%以上の成長率を誇っており、この成績を上回ることができるのは、プロの投資家が運用するファンドでも1/4しかありません。
ウォーレン・バフェットのような天才ではなくても、持っているだけで誰もが資産を増やすことができる稀有な銘柄です。

マネーパートナーズでは、S&P500指数と連動する銘柄の取り扱いが複数あります。
そのなかでもおすすめは、以下のETF(上場投資信託)です。

イチオシのS&P500連動ETF

MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(銘柄コード:2558)

ETFには、ファンドを運営するための費用を間接的に負担する必要がありますが、この銘柄はその手数料が最安クラスです。
もちろん、代用有価証券として利用できます。
個別株で散々失敗し、塩漬け株を山積みにしてきた(?)私たちがまず買うべき銘柄といえるでしょう。

「連続予約注文で得た利益でこのETFを買い増していき、S&P500の成長とともに新たな連続予約注文の設定を追加し、さらに利益を増やす」という資産形成の好循環を作っていきます。

通貨ごとの連続予約注文の利回りを10%とすると、合計17%の利回りで資産運用を行うことができる計算です。
8割の個人投資家が利益を出せずにいるなか、17%という利回りは驚異的と言えるでしょう。

次は、実際に連続予約注文の利益でS&P500のETFを購入する手順を紹介します。

連続予約注文の利益でS&P500のETFを買う方法(画像10枚で解説)

S&P500のETFの購入は、以下の手順で行います。

連続予約注文の利益でETFを購入する2ステップ
  1. マネーパートナーズのFX口座から証券口座に残高を振り替え
  2. 振り替えた残高で「MAXIS米国株式(S&P500)上場投信」を購入

FX口座から証券口座に残高を振り替える

まずはマネーパートナーズのマイページにログインします。

マネパで株・ETFの購入01 会員専用サイトへ
①アプリからの場合、「メニュー」から「会員専用サイトへ」と進んでください。

マイページから、「FX口座」内の利益を「証券口座」に振り返えていきます。

マネパで株・ETFの購入02 資金の振り替え
②「振替・移動」を選択。
③振替元を「パートナーズFX/受入証拠金」、振替・移動先を「証券」とします。
④振替金額を入力して「確認」を押します。

確認の画面に移りますので、そのまま「振替・移動を実行」を押して、振り替えを完了させます。

振り替えた残高でS&P500のETFを購入

次は証券口座に振り替えた連続予約注文の利益で、「MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(銘柄コード:2558)」を購入していきます。

マネパで株・ETFの購入03 銘柄検索から購入まで
⑤マイページのホーム画面に戻り、画面下の「スマートフォンでのお取引(証券)」を選択。
⑥「買付」のページに移り、
⑦銘柄検索で「S&P5000」または証券コード「2558」を入力し、表示される「MAXIS米国株式(S&P500)上場投信」を選択します。

購入前に「預り区分」「代用」となっていることを確認してください。
「代用」を選択しておくことで、購入したETFも通貨取引の代用通貨証券として、3営業日後から利用できるようになります。

マネパで株・ETFの購入04 代用区分で購入完了
⑧購入する数量や購入方法を選択。
⑨預かり区分が「代用」になっていることを確認し、
⑩注文前の最終確認に進みます。

以上で、S&P500のETFの購入は完了です。

証券の売買は専用のアプリもないし、UIもちょっと残念な感じ。

塩漬け株やS&P500を使って自動で利回りを上げられるメリットがあるから、そのへんは我慢するしかないかもね。

それに、塩漬け株もS&P500もそんなに頻繁に売買するものじゃないし、まあいいんじゃいかな。

ちなみに塩漬け株が値上がりしてきたら、同じ証券のメニューから「売却」を選んで売り払えばOK!

外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

増えた資産で次におすすめの連続予約注文の通貨ペアは?

連続予約注文S&P500の相乗効果で増えた資産で、次に追加したい通貨ペアを紹介します。

おすすめは、「オーストラリア・ドルとニュージーランド・ドル(AUD/NZD)」のペアです。
こちらは、ユーロ/英ポンドほどの高い収益性はありませんが、値動きの幅が小さく、少ない資金で運用を行うことができます。

ユーロ/英ポンドが関係するヨーロッパとは地理的に離れた場所同士の通貨ペアのため、分散投資という観点からもユーロ/英ポンドの次におすすめです。

豪ドル/NZドル(AUD/NZD)通貨ペアのおすすめ自動売買設定
  • 1.01~1.06までは買いから入る注文、1.07~1.13は売りから入る注文
  • 上記の範囲内に0.01の値動きで決済となる注文を0.01間隔で敷き詰める
計算の方法 必要な資金量
①豪ドル/NZドルのおすすめ設定の必要証拠金 400,116 円
②代用有価証券額で①を換算(①÷70%) 571,594円
③コロナショック想定で②を換算(②÷(1-35%)) 879,376円
④リーマン・ショック想定で②を換算(②÷(1-60%)) 1,428,986円

上記の設定でシミュレーションを行うと、2019年1月からの過去2年半で約30万円の利益となりました。

豪ドル/NZドル(AUD NZD)利益シミュレーション0.01刻み
2019年1月からの約2年半の豪ドル/NZドルの値動きをシミュレートすると、29.6万円の利益を上げられたことに

リーマンショックを想定して資金を用意しても、年利8%ほどになる計算です。
ユーロ/英ポンドほどではありませんが、こちらも悪くない利回りです。

ユーロ/英ポンドの設定をフルバージョンにするのもおすすめ

そのほかには、ユーロ/英ポンドの設定の注文の幅を0.006に変更するのもおすすめです。

必要資金が大きくなってしまうため、まずは0.01幅をおすすめしましたが、0.006を設定幅にしても同じ10%の利回りが見込めます。
実際、2019年1月からのシミュレーションでは、リーマン・ショック想定でさらに約150万円分の株やETFが必要となりますが、その分リターンも大きくなり、年10%の利回りは変わりません。

ユーロ/英ポンド(EUR/GBP)通貨ペアのおすすめ自動売買設定(フルバージョン)
  • 0.83~0.884までは買いから入る注文、0.89~0.938は売りから入る注文
  • 上記の範囲内に0.006の値動きで決済となる注文を0.001間隔で敷き詰める
ユーロ/英ポンド(EUR GBP)利益シミュレーション0.006刻み
2019年1月からの約2年半のユーロ/英ポンドの値動きをシミュレートすると、129.9万円の利益を上げられた計算に

なお、マネーパートナーズの連続予約注文で使える通貨ペアは24個あります。
他のおすすめの通貨ペアについてもまた書いていきますので、お楽しみに!

まとめ:塩漬け株も悪くない。資産形成はここから始めよう

まとめ:塩漬け株も悪くない。資産形成はここから始めよう

塩漬け株の見事な復活劇、いかがだったでしょうか?

この方法で得られる年間10%の利益は、多くの個人投資家の成績を上回ります。

塩漬け株が処理できるタイミングはまだまだ先になるかもしれません。
しかし、塩漬け株が悪くない利回りを上げてくれるかぎり、精神的にも穏やかに「売りどき」を待つことができるでしょう。

いずれ株価が上がれば、塩漬け株を売却して資金に変えます。
そして、S&P500などの優良なETFを購入し、あとは資産が順調に増えていくのを見守っていけば良いのです。

このフェーズでも、マネーパートナーズの「代用有価証券」「連続予約注文」は、あなたの資産形成を大きく加速させてくれるでしょう。

インカムゲインとキャピタルゲインを両取りできるこの運用方法、ひとことで言って「超おすすめ」です。

それでは良い資産運用を!

外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

代用有価証券FXのまとめページを作りました。
必要な情報はこちらにすべてまとまっていますので、ご一読ください。

タイトルとURLをコピーしました