おうちで過ごす時間が増えたら検討したい4つのこと

おうちで過ごす時間が増えたら検討したい4つのこと 合理的な生活

新型コロナのせいで家にいることが増えたけど、暇過ぎて死にそう。

という方。
在宅勤務や自宅からのリモートワークで朝夕の通勤時間がなくなったり、出社前の身支度やメイクの時間がかからなくなったり、前よりも自由に使える時間はずっと増えたはず。

なのに、せっかくの時間を有効活用しないのはもったいない!

必ずしも在宅勤務、リモートワークに限らず、コロナ禍のいろいろな理由で「おうち時間」が増えた方のために、おすすめなこと、お得になる過ごし方をまとめました。

増えたおうち時間は、「これまでできなかったこと」をするチャンス

増えたおうち時間は、「これまでできなかったこと」をするチャンス

まとまったおうち時間があるいまこそ、「気になっていたけど、これまでできなかったこと」に踏み出してみましょう。きっといろいろなメリットを得られたり、ステップアップにつながったりするはずです。

その①:ちょっと面倒だけど、経済的なメリットがあるものの検討

ちょっと面倒だけど、経済的なメリットがあるものの検討

豊富なおうち時間に検討しがいがあるのは、普段使っているサービスの見直しです。
電気代やガス代、通信費といった普段無意識に使ってたものを他サービスと比較検討することで、毎月の支払いを減らし、その分豊かな生活が送れるようになります。

最初だけちょっと面倒かもしれませんが、一度検討してお得なサービスに切り替えておけば、その後はずっとお得な状態を享受できます。
この機会にぜひ見直しておきましょう。

全部見直せば、毎年の支出が数万円単位で減らせると思いますよ。

通信費の見直し(経済的メリット=年7万円~)

まず、スマホ代です。
もし、楽天のRakuten UN-LIMITの回線エリア内に住んでいて、普段もエリア内にいることが多いなら、Rakuten UN-LIMITへの切り替えを最優先で検討しましょう。

日本人の平均的なスマホ代は月6,401円※1ですから、Rakuten UN-LIMITの1年間無料キャンペーン分だけで、76,812円の支出を減らすことができます。

※1 ソニー生命保険「スマートフォンに関する意識・実態調査2019」より

さらに、もし、あなたがRakuten UN-LIMITの回線エリア内に住む一人暮らしで、スマホとは別にネット回線契約をしているなら、そのネット回線費用も不要になるでしょう。

以前のRakuten UN-LIMITは、高速通信は一日最大10GBまでの制限がありましたが、現在、その上限もなくなり、完全な使い放題となっています。
スマホとは別にネット契約をされている方は、ネット代との合計で、最初の1年だけでお得は10万円以上になるかも。

「私はエリア外だから…」という方。
そこで検討をやめてしまうのはもったいない!
Rakuten UN-LIMITは楽天回線エリア外でも、4G の高速通信が毎月5GBまで無料で使えます。
「それほどネットは見ない」という方は乗り換えを考えていいと思います。
スマホユーザーの半数以上は、月3GBの通信量で済んでいるのだそうですよ。

Rakuten UN-LIMITへの乗り換え検討のポイント

①Rakuten UN-LIMITの楽天回線のエリア内にいることが多い?
②回線エリア外でも、月の平均的な通信量は5GB以下?
 ①か②が当てはまる人は、絶対乗り換えをおすすめ!平均的なスマホ代を払っている人なら、初年度だけで7万円以上、その後も毎月3,421円、毎年41,052円スマホ代が安くなります。

ちなみに私もRakuten UN-LIMITの楽天回線エリア内に住んでいるので、もちろんRakuten UN-LIMITに乗り換え済みです。

通信速度も問題なく、家のネットもRakuten UN-LIMITのテザリングだけでOK。
動画サービスで映画を見たりと快適なおうち時間を過ごしています。
楽天回線エリア外でもRakuten UN-LIMITを使ったことがありますが、速度はエリア内と変わらず、ストレスなく使用することができました。

ほかにも、Rakuten UN-LIMITは海外での使用も月2GBまで無料なので、また海外旅行や出張ができるようになったときには、心強い味方になってくれるはずです。

Rakuten UN-LIMITの1年間無料キャンペーンは先着300万名までなので、申し込みはお早めに!

»Rakuten UN-LIMIT いまなら最大26,300ポイント還元

電気・ガス代の見直し(経済的メリット=年6,000円~)

次に電気やガス代の見直しです。
おうち時間が増えたことで、きっと毎月の電気代、ガス代も増えているはず。
いまが見直し時です!

かつて電気・ガス業界はほとんど競争がなく、価格も競争がない中で決定されたものでした。
それが2016年以降の電力・ガスの自由化により、新規参入会社が増えて競争が進み、各社が競ってよりお得な料金を提供してくれるようになっています。

見直しなんて手続きが面倒そう、と思われるかもしれませんが、手続きはとっても簡単
料金を比較して、自分にあった会社、プランを選んで申し込むだけでOK。

たとえば複数の電気・ガス会社のプランが比較できるエネチェンジという会社のサイトでは、簡単な入力を行うだけで、最適なプランがわかり、そのまま申し込みまで行うことができます。

ちなみに私は、検討した結果、ガスは変えませんでしたが、電気をENEOSでんきにしました。
結果、毎月500円ほど電気代が安くなっています。1年で6,000円、3年で18,000円電気代が安くなる計算です。
私の場合は一人暮らしですが、家族がいたりしてもともと電気を使っている量が多かったり、各社の乗り換えキャンペーンを使ったりすれば、簡単に1万円くらいはお得になると思います。

電気・ガス乗り換えのポイント

①普段使う量が多い人ほど乗り換えメリットは大きい。
②キャンペーンを使えばさらにお得に!
③乗り換え手続きは、エネチェンジなどの一括比較サイトから、そのまま申し込むだけでOK!

クレジットカードの棚卸し(経済的メリット=年15,000円~)

おうち時間が増えると、ネットで買い物をする機会も増えますよね。
ネットショッピングの支払いは、クレジットカードを使われていると思いますが、どうせならこのクレジットカードも還元率の高いものに切り替えてしまいましょう。

2021年4月までのおすすめは、還元率3%のVisa LINE Payクレジットカード一択。

一般的なクレジットカードの還元率は0.5%ですから、その差は2.5%。
日本人のクレジットカードの利用額の平均=月5万円で計算すると、月1,250円お得に買い物をすることができます。
年換算で15,000円にもなります。

さらに、いろいろな場所で使えるLINE Payクーポンももらえますから、お得はさらに広がりますよ。

Visa LINE Payクレジットカードの還元率が1%に下がる2021年5月以降は、最大還元率2.5%のエポスゴールドが一押しです。
通常5千円の年会費をずっと無料にする方法や、最大還元率2.5%で有効活用する方法は、こちらの記事を参考にしてください。

銀行の見直し(経済的メリット=数百円~)

銀行も結構見直されることがないままに使い続けられるサービスのひとつです。

ATMに毎月何回も手数料を払っていませんか?振込のたびに手数料をとられていませんか?
一回の手数料は数百円ですが、積み重なると大きな支出になります。

ATM利用の無料回数などから、一番お得な銀行が選べるように比較しました。
時間のあるいま、ぜひ検討してみてください。

マイナポイント申し込み(経済的メリット=7,000円~)

マイナポイントの手続きは、マイナンバーカードの申請から始めると少し面倒かもしれません。

ただ、いまなら確実に5,000円分のポイントと+αのポイントを受け取ることができます。
マイナポイントは老若男女、生まれたての赤ちゃんでも受け取れるので、家族が多い方は結構な破壊力になりますよ。

なお、マイナポイントが受け取れるのは、2021年3月末までの申し込み+先着4千万人までなので、あまり遅くならないうちに手続きを進めてしまいましょう。

ちなみに、100以上あるマイナポイント提携サービスのなかで一番お得なのは、WAONとの連携です。こちらの記事で詳しく書いていますので、参考にしてみてください。

その②:おうち時間で勉強・自己投資

勉強・自己投資

おうち時間をより生産的なものにする勉強や自己投資。

時間が取れるいまこそ取り組んで、今後のステップアップにつなげましょう。

資格の勉強

社会人になってからの勉強というと、まず思いつくのが資格の勉強です。

勉強をすることは社会人になってもとても重要なことで、サボっている人と比べると大きな差になりますが、資格を取ることが目的化しないように気を付けてください。
現在の仕事で使ったり、今後のキャリアプランのためだったり、自分の趣味を深めるためだったり、明確な目的がある資格の勉強をするのがおすすめです。

英語の勉強

英語の勉強は、会社の昇進・昇格の条件にTOEICの点数があったり、TOEICの点数が高いと転職時にも評価がプラスになったりと、実際の語学力の向上以外にも結構汎用性が高いです。

今後、海外に関わる仕事で活躍したい人、再び海外旅行ができるようになったらもっと話せるようになりたい人など、目的は色々あると思います。
いまが勉強のチャンスです。

資産運用の勉強

資産運用の勉強は、誰もがしておく必要があるものだと思います。

資金老後2,000万円問題もありましたが、銀行預金の利率はほぼゼロで、年金や退職金への期待が年々下がりつつあるいま、少しずつでも自らの手で資産を作っていくことがとても大切になっています。

私も色々な資産運用を行っており、月平均50万円くらいの収益があります。
資産運用は小額からでも始められるので、気になったものをスタートさせてみるのがいいと思います。
以下は私も行っているおすすめの資産運用です。

≫シンプル&高収益、トライオートETFのすすめ
≫これであなたも億り人。S&P500のCFD投資とは?

その③:キャリアの棚卸し

キャリアの棚卸し

時間のあるいまこそ、これまでの自分のキャリアをじっくりとらえなおすいい機会です。

あらためて自分がやってきたことを振り返ることで、いまの仕事が明確になったり、これからのキャリアを考えるきっかけにもなるでしょう。
また、この不確実性が高まっている時代では、自分のキャリアを定期的に確認しておくことが、「いざ」というときの備えになります。

グッドポイント診断で自分の「強み」を知る

リクナビNEXTの「グッドポイント診断」は、キャリアの棚卸しの助けになると思います。質問に回答することで、これまで気づかなかった自分の強みを発見することもできるでしょう。

また、同じリクナビNEXTのページで、掲載されている求人を見てみるのも自分のキャリアを相対化する良い方法です。
世の中にどのような仕事があるのかを知ることで、自分のキャリアをより広い視点からとらえることができるようになるはずです。

≫グッドポイント診断は、まずリクナビNEXTの会員登録から

その④:エクササイズでストレスと運動不足を解消

エクササイズでストレスと運動不足を解消

おうち時間が増えると、どうしても運動不足になりがち。
でも、必ずしも高価な設備があるジムに行かなくても、トレーニングは十分可能です。

そして運動は、ストレス解消効果がとても高いことが知られています。おうち時間に適度に運動を取り入れて、心身ともにめりはりある生活を送りましょう。

自宅の中でのトレーニング

ちょっとしたスペースがあれば、自宅でもトレーニングは可能です。
ヨガやピラティスなどはYoutubeの動画、専門のスタジオによるオンラインレッスンも充実しています。

おうちトレーニングでおすすめグッズ①:マット

堅い床の上で直に行うトレーニングは身体を痛めてしまいます。
簡単なもので十分です。マットを一枚敷いてトレーニングをしましょう。

おうちトレーニングおすすめグッズ②:腹筋ローラー

ただ腹筋をするよりも、もっと奥の体幹を鍛えている感じがします。そしてその分きつい…。

この腹筋ローラーを使うと、同時に背筋も鍛えられているようでおすすめです。

屋外のワークアウト

ウォーキングやランニングも手軽にできる運動です。

ウォーキングなら履きなれたスニーカーさえあればすぐにでも始められます。
よほど混みあう街中でなければ感染リスクもなく、屋外のウォークアウトは、身体にも心にもいいリフレッシュになるはずです。

屋外のワークアウトにおすすめグッズ:ワイヤレスイヤホン

屋外でのワークアウトもルーティン化してくると、家の回りの景色に飽きてしまうかもしれません。
そんな時、スマホとイヤホンがあれば、音楽を聴いたりしながら、退屈せずに運動を続けることができます。

おすすめはワイヤレスタイプ。
スマホとイヤホンを繋ぐ線がないので、ワークアウトの邪魔になることがありません。

なかでもAnkerのSoundcore Liberty Air 2は、音の途切れもなく音質は良好。
マイクの性能もいいので、そのまま違和感なく通話もできるのでおすすめです。
価格もAppleのAirPodsの半額以下でお買い得です。

番外:やっぱり必要な息抜き

やっぱり必要な息抜き

がんばることも大切だけど、やっぱり必要な息抜き。
好きなドラマや映画を見て、おうち時間を楽しみましょう。
また、同じようにおうち時間が増えて退屈しているお子様たちへもぜひ。

動画サービス3選

ここではおすすめの3つの動画サービスを紹介します。

①Amazonプライム おうち時間を充実させる全部入り

Amazonプライムは、動画見放題のPrime Videoだけじゃなく、音楽聞き放題のPrime Music読み放題のPrime Readingに、無料のお急ぎ便配達サービス配達など、Amazonの便利な機能が何でもついたサービス。

無料お試し期間の30日間をまず使ってみて、継続を検討するといいでしょう。
Amazonプライムのサービス料金は月500円、年間契約だと408円ですが、正直、動画のラインナップだけでも他社の動画サービスに引けを取らないので、まず試してみるならAmazonプライム一択だと思います。

そのほか、年に一度のAmazonプライム会員限定のセール「プライムデー」には、欲しかった商品がいつもよりずっとお得に買えます。おうち時間がますます充実しちゃいますね。

≫まずは30日間無料のAmazonプライムを試してみる

②U-NEXT 見放題作品数No.1

20万本近くが見放題と、作品の充実ぶりは堂々トップ。
月額利用料は税別1,990円とちょっとお高いですが、会員になると毎月ポイントがもらえ、ポイントを使って有料の新作を見ることができます。
そして、見放題の作品には、ほかの動画サービスにはない子供が見ちゃダメな大人な作品(?)も…。

初回無料お試し期間は31日間なので、まず使ってみて継続を考えてみるのがいいかも。

≫U-NEXTの登録で作品19万本が31日間見放題+もらえるポイントで有料の新作も

③Netflix ここでしか見られないハイクオリティなオリジナルコンテンツ多数

ここだけしか見られないオリジナル作品が売りの動画配信サービス。
オリジナルコンテンツの品質は、アカデミー賞やエミー賞など、エンタメ界最高峰の賞を複数受賞していることからも折り紙付き。

発生条件は不明ですが、申し込む人、タイミングによっては30日の無料体験が提供されることもあるようです。
月額料金は、動画の画質や同時に視聴できる端末の台数によって800円~1,800円。

まとめ:おうち時間を有意義に過ごそう

おうち時間を有意義に過ごそう

長引くコロナ禍に、おうち時間でできることをまとめてみました。いかがでしたでしょうか?

家の中が中心の生活になってくると、どうしても気持ちも内向きがち。
でも、増えたおうち時間で、こんなにも生活を前向きにするたくさんのことができるのです。
「暇で死んじゃいそう」なんて言ってられませんね!

この生活スタイルがいつまで続くかわかりませんが、適度に息抜きをしながら充実したおうち時間を過ごしましょう!

まずはここから
≫Amazonプライムでおうち時間を最強化
≫Rakuten UN-LIMITで通信費をゼロにする
≫「グッドポイント診断」で新しい自分と出会う

タイトルとURLをコピーしました